〜 略歴 〜

誕生

1987/08/01
大阪にて、3,192gで生まれる。
よく寝てよく食べる、優しい性格の、お母さんっ子。
5歳頃から、絵を描き始める。



小さい頃から、絵を描くのが大好きでした。
裏が白紙の新聞チラシに、一筆書のようにさっと絵を描いていました。
特にスーパーマリオの絵をよく描いてましたね!
From 父

学生時代

東京都立南大沢学園養護学校高等部

忘れ物はしないしっかり者。
時間を守るのが得意で、学校が終わったらまっすぐ帰ってくるタイプ。
背が伸びるのが早かった。

ステンドグラスとの出会い〜修行

2006年〜
ステンドグラスアートスクールプロ養成所に入所し、古典技法を学ぶ。

2009年〜
焼き絵付けガラス美術研究所(TAO Art Glass)に入所し、独自のデザインをステンドグラスで表現すべく研鑽を積む。

アトリエ開設

2014年〜

積極的な創作活動に入る。
ガラス工芸家・北島哲氏、ステンドグラス工房戸夢窓屋・和田友良氏に師事。
作品展への出展も精力的に行う。

〜 活動実績 〜

2004
 さくら作品展

2007
 さくら作品展

2010
 さくら作品展
 One Rose作品展
 TAO Art Glass作品展

2011
 One Rose作品展
 TAO Art Glass作品展

2012
 One Rose作品展
 TAO Art Glass作品展
 月と太陽とオーロラ展

2017
 海と森のアート展

2018/11
 奥村和之ガラスアート展-京都北大路 絵本カフェ Mebae 特別展示-

2019/05
 奥村和之ガラスアート展-京都四条烏丸 大垣書店京都本店ギャラリー 絆-

2020/07
 奥村和之ガラスアート展-大阪豊中 エルベラーノ上野坂展示ルーム-

2021/08
 ゆめを食べるバク~奥村和之の世界-京都府綾部市図書館-

〜 サポーター 〜

奥村 傳 – Den Okumura –

奥村和之の父・企画運営・広報
 

和之の作るステンドグラスは、動物の作品が多く眺めていると、とてもほのぼのとした温かい気持ちになります。買っていただいた方々から、そのような感想が多く寄せられています。
夜にモザイクランプのスイッチを入れて、音楽を聴いたり、本を読んだり、とても幸せに感じさせてくれますよ!
皆さんも気に入った作品で、ほのぼのとした幸せを感じて下さい。

前野 光治 – Koji Maeno –

制作指導

中根 孝則 – Takanori Nakane –

ギャラリーオーナー・額装製作

〜 制作風景 〜